私流ドイツ語の勉強法
Junkoさんからドイツ語勉強法についてのリクエストをいただきましたので、今日の記事で書いてみたいと思います(リクエストや質問はいつでも大歓迎です
)1.手始めにドイツ語の基礎となる部分はしっかり学ぼう→ 使いやすい参考書を一冊用意し、基礎部分を繰り返し勉強。とくに文の基礎となる動詞変化は一つひとつを間違えないように覚えます。<ポイント>単語を覚える際は、男性・女性・中性 および 複数形 も一緒に覚…
Junkoさんからドイツ語勉強法についてのリクエストをいただきましたので、今日の記事で書いてみたいと思います(リクエストや質問はいつでも大歓迎です
)1.手始めにドイツ語の基礎となる部分はしっかり学ぼう→ 使いやすい参考書を一冊用意し、基礎部分を繰り返し勉強。とくに文の基礎となる動詞変化は一つひとつを間違えないように覚えます。<ポイント>単語を覚える際は、男性・女性・中性 および 複数形 も一緒に覚…
前回、前々回とドイツ語に関する記事が続いていますね。実は私のドイツ語熱が再燃中なんです!何度も熱しては冷めて……の繰り返しですが。。。せっかく熱が入っているので、勢いで今日もドイツ語関連の事を書こうと思います
ところで、ドイツ語の教材(参考書や問題集、辞書など)ってだいたいどれもお高いんですよね。最初からほしいもの全部を揃えるのはかなり大変です。すぐに1万円を超えてしまいますし……。ということ…
前回の記事で嬉しいコメントをいただいたので、今回も引き続きドイツ語について書いてみたいと思いますといっても、今日は自分の体験談というか、そんな感じの話題です。私はもともとドイツ語は得意ではなく、むしろかなりニガテな言語でした。同じ外国語でも英語は(高校時代の文法嫌いを除けば)取っつきやすかったのに、ドイツ語は最初からダメだったんです。嫌いというよりは、勉強してもなぜか頭に入ってこないという感じ…
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。